忍者ブログ
サイトの更新とか原稿の具合とか、萌えとか…を記載しています。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2010 YEAR
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    Profile
    アオイ
    会社員(不真面目)
    趣味は脳内萌え
    40歳オーバーのオヤジフェロモンをカタチにすべく… 日夜奮闘中
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    和泉さんありがとうー。

    下記の悶々とした悩みで、ちょっとプチアンケートを
    SS(新作)の後に設けましたので
    ご回答いただけると本当にうれしい限りでございます。

    拍手

    PR

    悶々としながら、ネームやってます。
    相方和泉さんやお友達に、どのくらいのエロを描けば!とか不毛な質問してます。
    それも45歳同士のだよ。。。

    あ、だってねー、もう若くないから
    いろいろは無理だと思うんですよ。

    足もそんなにあがらないしさー(どの、ときの、どの姿勢だ?)

    小説なら悩まんでよいことを悶々とですよ。。。あはは
    それで土日が終わるってどうしようもない休日の過ごし方をしております。
    あらら、とっても不健全

    あああ、せめてあと10歳とか15歳とか20歳とか若いならねー。
    と思ったのですが、速水がやんちゃすぎて安積が死にそうなので(笑)

    と、また地下に潜ります。どぼん。

    あ、そういえば四輪カート買った~!
    そんな些細なことで喜んじゃう自分がイヤだ~っ
     

    拍手

    ネットにやっと接続できました。
    あ~1週間ぶりなので、簡単なちまちまとした更新をしました。

    それでもって冬コミスペース取れましたので
    そちらの原稿を書きはじめます。

    締め切りまで1ヶ月ちょっとしかないのにねー
    私も和泉さんもノルマ50ページとか言ってます。
    単純計算で100ページ本です。ホントですか?

    それで、この前、和泉さんと打合せをしていて
    「樋口本はいつ発行するんですか?」といわれ
    「ごめん、今あたしの脳内の90%以上は安積班です」と
    素直に答えました。

    オフ本を入れて、余裕があったら
    樋口本、、、、でるかなあ、、、、。

    また、しばらく地下に沈みます~。
    すみません~。

    最後に、10月の大阪でスペースにお立ち寄りくださった方々
    本当にどうもありがとうございました。

    拍手

    昼の新幹線で大阪入りです。
    夏に行ったときに、大阪の知人には来年1月にまたくるね~とか
    言ってたにもかかわらず、また大阪。

    原稿やってたときは職場と家の往復で
    何も買えなかったので
    買い物とかおいしいものでも食べてきます~。
    わ~幸せ。

    先週から、仕事で職場の同僚が何人か関西入りしてるので
    なんで来るの?といわれても
    遊びに としか答えられないオタクのサガ、、、、

    新刊の刷り上りが気になるなあ。
    データ入稿なんで現物を見ないとなんともいえないです。

    拍手

    昨日無事入稿しました。
    とりあえずご報告まで。

    さてさて、これからペーパーを作らないと。

    それでもって、ちょっと休んだら冬あわせの原稿に取りかかります。

    かなり、データで処理するのに時間がかかってしまったので
    いろいろと調べたりしてもうちょっと早く処理できるようにしたいなあ。


    拍手

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 惑星タイマー(アオイ)のつれづれ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]